<豆まき・・・^^/~~~>
2017年 02月 03日
若が幼稚園から『鬼のお面』を持ち帰りました
毎年違う鬼の面、、、幼稚園の先生方が丁寧に教えて下さってありがたいです

弟君も1日だけ通っています、そこでやはり『鬼のお面』作って持ち帰りました
可愛く仕上がっています

せっかくですからそのお面を活用して”豆まき”しました
(お掃除が大変なので)玄関で、です・・・

それでも弟君は大満足げでした
若はチョットお兄さんになったかな、、、

妹姫もハイハイが早くなりました、孫の成長が嬉しいです
こんな時、、、ばぁ~ばの価値は・・・
”太巻き”を巻いてあげるぐらいの日常の便利だけでは無いと思いたい
沢山の人生を生きて来たのですから。。。

にほんブログ村 ↑ クリックお願いします
(有難うございます
)
毎年違う鬼の面、、、幼稚園の先生方が丁寧に教えて下さってありがたいです

弟君も1日だけ通っています、そこでやはり『鬼のお面』作って持ち帰りました
可愛く仕上がっています

せっかくですからそのお面を活用して”豆まき”しました
(お掃除が大変なので)玄関で、です・・・

それでも弟君は大満足げでした
若はチョットお兄さんになったかな、、、

妹姫もハイハイが早くなりました、孫の成長が嬉しいです
こんな時、、、ばぁ~ばの価値は・・・

”太巻き”を巻いてあげるぐらいの日常の便利だけでは無いと思いたい
沢山の人生を生きて来たのですから。。。

にほんブログ村 ↑ クリックお願いします

(有難うございます

by jujukun
| 2017-02-03 20:35
| 感謝
|
Comments(2)

ばぁ~ばですさんの巻き寿司には
なにが入っているのかしら?(’-’*)♪
我が家とほぼ同じような具に見えましたが・・
なにが入っているのかしら?(’-’*)♪
我が家とほぼ同じような具に見えましたが・・
Like

Mrs_K様へ
えぇ〜と、干瓢、椎茸、でんぶ、海老、胡瓜、
大葉、白胡麻、甘く無い伊達巻の様な卵焼き、
紅蒲鉾(蟹蒲鉾)でした(^^)v
7色と思っていますが、いつも少々多めになります
それても今回は高野豆腐の買い置きが無かったので
入れませんでしたし、卵焼きもパス…^^;
一手間抜いたので慣れもあると思いますけど
結構楽チンでした。。。
えぇ〜と、干瓢、椎茸、でんぶ、海老、胡瓜、
大葉、白胡麻、甘く無い伊達巻の様な卵焼き、
紅蒲鉾(蟹蒲鉾)でした(^^)v
7色と思っていますが、いつも少々多めになります
それても今回は高野豆腐の買い置きが無かったので
入れませんでしたし、卵焼きもパス…^^;
一手間抜いたので慣れもあると思いますけど
結構楽チンでした。。。